会社情報
共和鋼業株式会社 代表取締役 森永 耕治 KOJI MORINAGA 6.FEB.1976
菱形金網は、使用する線材の種類、又加工の種類(網目・ナックル)の多さで、種類の豊富さは、様々な金網の中でも群を抜いています。よって需要の多様さは、大きな公共工事から家庭の中までと多岐に渡り、ありとあらゆる場所で皆様の安全と社会の発展に貢献しています。菱形金網の未来は、非常に厳しくともその性能は大きな可能性に満ちており新しい分野での発展が期待されます。
我が共和鋼業(株)は、製造種類の多種多様さと生産能力の大きさで、全国的にも注目され又、品質も日本工業規格表示の認定を受け保証されていますが、今後とも一層の品質の向上、新製品の開発に努め、皆様に信頼される会社を目指し社会の発展に寄与したいと願っております。
設 立 | 昭和57年9月 |
---|---|
資本金 | 振込資本金 30,000,000円 |
取引銀行 | 池田泉州銀行 東大阪中央支店 大阪シティ信用金庫 鴻池支店 |
会社構成 | 代表取締役 森永 耕治 |
昭和43年 | 東大阪市荒本にて共和鋼業の名称にて菱形金網の製造を始める。 |
---|---|
昭和53年 | 東大阪市箱殿に移転。 |
昭和57年 | 東大阪市新庄東103番地に移転、同時に法人化し、共和鋼業株式会社設立。[資本金5,000,000円] |
平成 3年 | 通商産業大臣許可 日本工業規格表示許可工場の認定を受ける。 |
平成 5年 | 資本金10,000,000円に増資。 |
平成11年 | 資本金15,000,000円に増資。 |
平成12年 | 現在地に新工場建設、移転。通商産業大臣認定、日本工業規格表示の認定を受ける。 |
平成14年 | 資本金30,000,000円に増資。 |
平成16年 1月 | 「スーパーゆきもちくん」・「スーパーリング」特許取得 |
平成16年10月 | 「ゆきもちくん」特許取得 |
平成21年12月 | 雪庇防止装置「コーニスカット」特許取得 |
商 品 |
---|
ネットフェンス関係 (株)ニッケンフェンス&メタル/JFE建材フェンス(株) ロックネット関係 日鐵住金建材(株)/JFE建材(株)/神鋼建材工業(株) 養殖網関係 小島養殖漁業生産組合 |
工 事 |
工事関係 新日本製鉄(株)/神鋼建材工業(株) 官公庁工事入札参加認定先 国土交通省/大阪府/大阪市/東大阪市/吹田市/箕面市/守口市/日本万国博覧会記念協会/日本道路公団 |